このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
24時間受付中
48時間以内に返信いたします。
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

未知なる可能性を
自由にする


法人向けアドバイス
株式会社Zen.O

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

未知なる可能性を
自由にする

法人向けアドバイス
株式会社Zen.O

余白(40px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

選択肢を広げませんか?
Why not widen your choices first?

  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

選択肢を広げませんか?
Why not widen your choices first?

課題 分析力 ポテンシャル 社会貢献
意外な選択肢も含め、把握するだけでも視野が変わるものです。
新しい時代に見合った選択は、それからのが最善だと考えます。

主な経験領域は、
◇人事
◇キャッシュフロー含む財務/管理会計
◇プロジェクト管理
◇日米合弁交渉(英文契約書含む)
◇海外の税務/会計 など

※海外からのお問合せもお気軽にご相談ください。

代表
Representative

河村 宏美 Hiromi KAWAMURA
愛知県出身&東京都在住

元CPA(元豪公認会計士、2011年資格取得)
FP(2級ファイナンシャル・プランニング技能士)

2001年からの11年間は、シドニー在住。
現地のビジネススクールや大学院を経て、オーストラリア人経営の会計事務所にて5年勤務&永住権取得(放棄済)。
主に、クライアントの確定申告含む財務・管理会計、キャッシュフロー管理、Superannuation(年金)などを含む税務対策/コンプライアンスなどを担当。

2012年から都内の大手広告代理店にてグローバルファイナンスとして7年勤務。
前半は、
□米NYと日本の親会社への財務/管理/税務会計報告業務と中国の子会社の管理
□グローバル四半期決算会議や株主総会への参加
□Expats、人事、総務、IT、経理、営業などの部署間の橋渡し
□IFRSなどへのコンプライアンス業務とERPを使用したグローバル報告 など

後半は、
日米合弁会社設立のための交渉/契約書の把握/弁護士とのやりとり
□日本法人設立を含めたプロジェクト管理
□Expatsを迎え入れるための段取り など

CFO直属で従事していたため、一時的なグローバル関連問題も対応。

2018年末 退職&起業。
2019年~ 株式会社Zen.O設立

お申込み
Contact

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
※ご入力内容をご確認いただき送信してください。

会社概要
Company

会議 IT ビジネス つながり
会社名 株式会社Zen.O
代表者 河村 宏美
所在地
東京都
URL https://zen-o.co.jp/
Email
info@zen-o.co.jp
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

秘密保持
Confidentiality

個人情報保護方針

この個人情報保護方針は、弊社のウェブサイトを利用している時に適用されます。また、当ウェブサイトにおいてお預かりした個人情報は、この個人情報保護方針に従って適切に管理されます。

当社は個人情報保護方針は以下の通りです。

1) お預かりした個人情報の収集・利用について

当社は、サービスの提供のために必要な個人情報以外は収集致しません。
個人情報を利用する際には、目的を逸脱して利用することはありません。
また、必要な個人情報の収集の際には、事前に同意を得ます。

2) お預かりした個人情報の共有・開示について

当社は、以下の場合を除いて、お預かりした個人情報をご本人の許可なく第三者と共有することはありません。
(1) 収集当初の目的を達成するために、必要な業務を委託する場合。
(2) 法令に基づき情報開示の依頼があった場合。

3) お預かりした個人情報の修正・利用停止について

お預かりした個人情報の修正・利用停止を必要とする場合には、その旨をご連絡ください。
ご本人である確認をとらせて頂いた上で対応させて頂きます。

4) セキュリティについて

お預かりした個人情報は社内での使用に限定されており、お問い合わせ担当者など、特別な業務を果たす為に個人情報を必要とするスタッフだけがアクセスすることを許されます。

5) お問い合わせ

個人情報保護方針の内容に関するご質問はお問い合わせからご連絡ください。

6) 個人情報保護方針の更新

当社は、個人情報保護方針を一部改訂することがあります。
その際は、当ウェブサイト上にてお知らせ致します。